HOME > 建築家に設計を頼むと奇抜な提案をされたり、施主の要望を聞き入れてくれないのではないでしょうか?
よくある質問
建築家に設計を頼むと奇抜な提案をされたり、施主の要望を聞き入れてくれないのではないでしょうか?
決してそんなことはありません。
建築家は自分の考えを提案しますが、あくまでも施主様の要望は設計条件の重要項目です。
施主様の要望を無視して家を建てる・・・
基本的にそのような建築家は住宅設計を行いませんし、ASJネットワークに登録されません。
ただし施主様側に1つご理解をしてほしいのは、施主様が要求するままの間取り、広さ、部屋数をそのとおり設計するわけではない、ということです。
打合せ時にヒアリングを行い、どのような住まい方をされたいのか、普段はどんな生活パターンなのか、その土地の個性はどうなのか、など客観的要素からひとつの回答を導くので、安易に「リビングが○帖で、和室が二間続きで・・・」というハウスメーカーの営業マンとのヒアリングの感覚は捨ててください。
住まい方、好み、さまざまな要素を検討し、打合せを重ねた結果の産物であり、その施主様にとっての、住みたい家をご提案いたします。建築家は、お客様に満足のいく家を設計いたします。